スマイルカーズ鈑金スマイルカーズ鈑金

下関の自動車鈑金修理なら
「スマイルカーズ鈑金」へ

0832273160

軽自動車のキズ・へこみから大破した保険事故修理まで

年間1,000台の鈑金修理実績を誇るスマイルカーズ鈑金
軽自動車から輸入車の鈑金塗装まで、多くの修理実績のあるスマイルカーズ鈑金にご相談ください。

スマイルカーズ鈑金では、軽自動車のキズ・へこみやから高級輸入車の大破修理、リーズナブルに直す鈑金修理から高級車の修理まで、全てに対応できる実績のある鈑金修理工場です。
修理事例

ディーラーではバンパーを交換しないと直りませんと言われたのですが本当ですか?

トヨタハリアーフロントバンパー修理事例
下関市の関谷さん、ハリアーのフロントバンパー修理

ある日、下関市にお住まいのハリアーをお乗りの関谷さんから、修理依頼がありました。自宅の駐車場でクルマを出すときに誤って縁石バンパーをブツケてしまいました。クルマを買ったディーラーに相談したところ、「よくわかりませんがバンパーは交換になりますね。おそらく20万以上になるかもしれません。」と言われてしまったということで、私たちのもとに、相談にお見えになりました。

関谷さんからのご相談を受けて、鈑金修理見積もり担当の古財が修理方法を検討することになりました。スマイルカーズ鈑金の古財は「ディーラーではこのキズは交換ですか。私たちなら修理できますよ。」と即答。相談に見えた関谷さんはとても安心したようでした。

修理事例

バンパースリキズで20万円の見積もりでお悩みでした

今回古財は、お客さまの修理要望「部品交換ぜずに、安く直して欲しい」という要望に基づき、フロントバンパーを交換ぜずに修理する計画を行いました。バンパーの下部が押されて割れていたのですが、バンパーの修復を行い再形成し、部分修理を完成させました。確かにこれだけ割れていると、修理せずに交換してしまったほうが修理は簡単です。しかし古財はお客さんに修理時間を2日多くいただく代わりに部品交換ぜずに修理を行いました。さらに、バンパーを全塗装することなく、部分塗装を実施しました。部分塗装とは、バンパーすべてを塗装するのではなく、部分的に塗装する方法です。塗装料金が削減できる方法です。

修理事例

割れているバンパーを修正する方法で修理行い、お客さんの悩みを解決します

修理事例

部分塗装を行ないバンパーの修理は完了しました

部分塗装を行なうと、塗装の色が違って見えるのでは?あなたはそんな疑問や不安を覚えたかもしれません。全く心配いりません。わたしたちは、高い調色技術で、塗ったことがわからないよう塗装できます。

バンパーの下部が割れて裂けていたため修理に少し時間がかかりましたが、きれいに修理することができました。部分塗装の状態も問題なくきれいに塗装できています。これなら関谷さんもきっと喜んでもらえずはずです。

納車のときに関谷さんは「古財さんに修理見積もりをお願いして本当に良かったです!元通りに直って安心しました!」と喜んでもらうことができたのです。

修理事例

バンパー下部の裂修理に時間が少しかかりましたが新品同様キレイに修理を完了しました

何とか修理して直したいんです。お願いします!

ワゴンR修理事例
北九州市の山口さん、ワゴンRのリヤまわり修理

北九州市門司にお住まいの運送会社にお勤めの山田さん。車内は土足禁止という、ワゴンR大好きなお客様です。なんと、会社帰りに信号待ちで追突されてしまいました。

第一報は「土居さん追突された〜〜〜!どうしたら良い!?」と慌てた声で、私たちに電話がありました。まずはお客さんの体が心配ですね。不幸中の幸いでお怪我はないとのこと。まずは一安心です。電話口でお話を伺うと、追突は相当な衝撃で、クルマは走行不能ということでした。まずはクルマを引き上げるため、レッカー車をすぐに手配、工場へ搬入しました。

修理事例

大切に乗っていたワゴンRですが、信号待ちで追突されてしまい走行不能に・・・

今回の事故は、追突事故のため山田さんに過失はありません。相手の保険会社100%負担で修理をすることになります。写真を見てもらえればわかるとおり、相当なダメージです。概算見積りでは約80万円となり、全損扱いの事故となってしまいました。しかし保険会社は「全損なので50万円しか出しません」という判断です。しかしお客さんは「愛着のあるクルマなので、何とか修理してまた乗りたいんです。」と、私に相談してくれました。そこで私は「対物超過特約」という制度を利用することで保険会社と交渉。満額の修理費を勝ち取りました。修理の目処を立てることに成功したのです。

修理事例

リヤゲート開放部に追突されてリヤフロアパンが大きく損傷しています

修理事例

後部を完全に分解して切開交換を行なっています

クルマはリヤのフロアパネルが大きく損傷しており交換が必要でしたが、骨格に大きな損傷は無く、若干のフレーム微修正を行ない、修理は無事完了することができました。実はこのクルマ、入庫から完成まで3ヶ月もかかってしまったのです。それだけ、保険会社との交渉は、タフな交渉となりました。

晴れて修理を完成したクルマをご対面した山田さんは「土居さんの行ったとおり、本当に元通りになったね」とおっしゃっていただけたことで、交渉にかかった手間と修理の困難さを忘れてしまうほど、嬉しいお言葉を頂けたのです。

「元通りに直ったね!」
あなたに上手く伝わるかどうかわかりませんが、この一言が嬉しいのです。職人冥利に尽きる一言でした。

山田さん、これからも大切に乗ってくださいね。
(修理前に故障していたカーナビゲーション、直って良かったですね!)

修理事例

車両保険の修理は事前に相談頂くことで色々な修理方法をご提案できますよ!

避け損なって電柱にブツケた!保険で直る?

中古パーツを活用した修理事例
下関市にお住まいの鈴木さんラクティス修理

下関市内にお住まいの鈴木さん、女性のお客様です。通勤中にいつも通らない道を通ったところ、慣れない道で、対向車をよけそこななって電柱に接触してしまった!ということでした。

「車両保険に入っているけど、保険で直るよね?お金かからないよね?」とご相談にお見えになりました。このクルマの修理は、小山 洋行が担当することになりました。

鈴木さんの加入している車両保険を確認すると、自損事故では保険が降りないおりない契約で、今回は自費で修理する必要があることが判明しました」「鈴木さん、残念ながら自損事故では保険がおりません。修理するにはお金がかかります」と、申し訳なさそうに伝えると、鈴木さんは「え〜自費なの!?それなら少しでも安くして頂戴!」とお願いされました・・。

修理事例

一見すると大したことの内容に見えますが骨格に歪みが生じていました

「鈴木さん、おクルマ調べましたが、ちょっとブツケただけでは無いですね?衝突の衝撃で、フェンダーが押されてバンパーやドアも歪んでいます・・」

一見すると大した事の無いキズのように見えますが、衝撃が加わり左ドアパネルも歪んでしまっていました。今回、車両保険が使えず自費修理となりましたので、少しでも安く安く修理するため、バンパーは修正を行ない、フェンダーパネル中古品で価格を抑え、ドアも修理することにしました。私たちは中古パーツの協力会社が全国にあります。同じ型式のフェンダーを中古パーツで用意することで部品代をかけずに価格を抑えることにしました。

修理事例

フロントバンパーは取り外して部分補修と再塗装を行ないました

修理事例

損傷の大きいフェンダーパネルは中古品を超調達しました

中古品を探すということは、案外時間と手間のかかる作業です。新品交換の場合と比べて多少修理日数がかかるのですが、通勤で使う大村さんのため、代車を無料でお貸し出ししています。修理に少しだけ時間をいただいたぶん、新品交換修理と比べて大幅に安く直すことができました。

納車時に、新品で修理した場合と中古品を活用して修理した場合の差額をお知らせすると「小山さんにお願いしてよかったわ♡こんどの車検も安くしてね!」と喜んでくれました。
こうやって車検もお願いされたり頼りにされると、苦労が報われるのです。

修理事例

中古パーツを活用してリーズナブルに修理ができました

近くに輸入車修理ができる工場が無いんです。お宅なら大丈夫だよね?

BMW修理事例
山口県宇部市にお住まいの末吉さん、BMW黒修理

山口県宇部市にお住まいの末吉さんから、BMW3シリーズのバンパー修理の依頼をホームページからいただきました。「地域でBMWの塗装をしっかりやってくれる塗装工場が無いので、ぜひお願いしたい」とのこと。「塗ったことがわからないよう、完璧に塗って欲しい」というご要望です。週末にご来店頂きお車を拝見すると、左後部に10センチ前後の線キズが見受けられましたが。他の場所にもいくつもの細かいキズがありました。

今回のような修理の場合、一般的には部分的な下地処理(サフェーサーという灰色の下地処理)を行ないますが、お客様の要望に答えるため、バンパーすべての下地処理を行ないました。美しい塗装を再現するためには、下地処理が重要です。他店では早く納車するため下地処理に時間を掛けることは避けたいと考えますが、末吉さんのご要望「塗ったことがわからないよう仕上げて欲しい」というご希望を叶えるため、バンパー全面の下地処理を行ないました。良い下地処理を行なうと、塗装の仕上がりや塗装後の経年劣化具合に雲泥の差が生まれるのです。

修理事例

粗塗装のキモは下地処理 しっかりとした下地処理を行ないます

修理事例

十分に乾かし本塗りを開始 輸入車専用の塗料を使いペイント作業を行ないます

修理事例

輸入車専用の塗料を使い、最新の注意を払ってペイント作業を行ないます

塗料も輸入車は違います。最近の輸入車では「高機能塗料」と呼ばれる耐擦塗装が使われています。この塗装はコストが掛かります。安く仕上げる鈑金工場では、この高コストの「耐擦塗装」を使わない工場があったり、利益を確保するため「耐擦塗装を使いました」といって、実際は使わないなどの手抜きをする鈑金工場が存在するのです。BMWなどの高級外車の場合は、キズがつきにくい「耐擦塗装」を使い確実に修理してくれることを確認する必要があります。

「塗ったことがわからないように塗って欲しい」という末吉さんのご要望に答える再塗装を行ない、「1年経ったら塗装状態を見せに来てくださいね!もし塗ったことがわかったら再度塗り直しますよ」と、スマイルカーズ鈑金の1年保証についてご説明させていただきました。

修理事例

時間をかけてしご要望に沿うよう修理を行ないました

鈑金見積もりは、100台事故があれば修理方法は100通りです。「買ったところだから」「いつもお願いしているところだから」「ディーラーの方が安心そうだから」など、クルマを買ったところに依頼する方もいらっしゃるかと思います。「買ったところだから」という理由だけで購入先に鈑金修理を依頼するのではなく、いくつかの修理工場に相談してみると、また違った視点や異なるアプローチで修理の相談を聞いてくれるお店が見つかると思います。

 

 

守秘義務は守ります

私たちは、普段他の自動車販売店のお客様のクルマを預かる関係上、個人情報の管理は徹底しています。私たちは地域の自動車販売店の黒子なのです。もちろん、あなたの修理相談や入庫実績をどこかに開示することはありません。クルマをブツケて困ってしまった場合は、下関の「スマイルカーズ鈑金」へ相談してみてください。私たちなら、あなたの悩みをきっと解決できると思います。
鈑金塗装WEB見積もり
鈑金塗装相談予約
0832273160

PAGE TOP